2019年3月6日水曜日

もう3月か。。。

いやあ、
早いかもね。。。

こないだお忍び(どこが?)で実家へ行ってきた
母親の誕生日だった
親父の誕生日も近いんだよ
親孝行だろ?

なばなの里に行って
イルミネーション観てきたよ
今年のは感動だったね

そんな週末に
高円寺の老舗中古レコード屋
RAREが閉店セールを始めた。
絶対無くならないと思っていたかもしれない

世の中では
空前の。。。いや、オーバーだね
レコードブームみたいだ
あの裏切り者タワーレコードがレコード専門フロア作るんだって?

え?看板だとレコード屋なのにレコード専門のフロア?
はて?
出血が出て
頭痛が痛いわ

あ、レコードじゃないんだった
ヴァイナルだよヴァイナル!
ヴィニールじゃなくてね(笑)

あ〜こりゃこりゃ
塩化ビニールの無駄使いみたいな盤結構あるね
みんなCDからレコード買い直すんだってよ。。。

は?

まあ、俺もするけどね
それとはちょっと違うけど

大昔
CDが一般化されても
新譜もレコード探して買って聴いてたんだよ
最初はCDが後から発売されてたんだけど
だんだん逆になって

国内盤はレコード無くなって
輸入盤もだんだん少なくなって。。。

収録時間はCDに絶対勝てないから
レコードはだんだん不利になり、

マスタリングもCD中心になって
音も悪くなり。。。

憶えてるのが
Black Clowesの2枚目
両方買ったけど
レコードより断然CDの方が音良かった

あれから新譜をレコードで買うのやめた

デジタルマスターのレコードなんて
何の意味があるのか?
レコードの方が音がいい
っていうのには訳がちゃんとあったんだ

再生メディアとしては
数値的に
CDの方がはるかにいい音だ。
ノイズないし、ロスもない

アナログマスターの古いレコーディングに関しては
当時のレコの方が音がいいぞ!って話でね
同じデジタルマスターから作ったらさ
CDの方がいいはずだよ
レコードで聴くことがまるで意味がないとまでは言わないけど
それは鎌倉や浅草で人力車に乗るようなもんだよ。。。

本当にレコードが見直されてるなら
きっとRAREは閉店しなかったはずだ

どこかがおかしいこの世の中