2025年6月25日水曜日

7/3は吉祥寺ブラックアンドブルー

 6/21、高円寺ショウボート
ご来場ありがとうございました
ゲストの素晴らしいパフォーマンス
きっと楽しんでいただけた事と思います!
我々も負けてませんでしたよ
何年も放置していたAmpegをやっとかめ修理に出したので、使ってみました
23位からずっと持ってるギターアンプです 

やはり、期待に応えてくれました
ありがとね

演奏曲目は    

        1、イントロ〜バックインタウン

        2、ブレイズオブライト

        3、エブリデイ

        4、ギブミーアチャンス

        5、ブリングバックマイベイビー

        6、Young and angry boys 新曲

        7、イッツノットオーバー

        8、マイスイートジェーン

        9、ユードントフールミー

      10、ダウンタウンスージー

      11、The First of a million kisses (カトキンG)

      12、エンジェル(カトキンG&りゅーじKY)

      13、風に吹かれて(りゅーじKY&井垣Vo)

      14、Don’t Play Sad Song (井垣Vo&土山G)

      15、ローリングダウンザロード(土山G)

      16、イージーアクション

      17、ゲットアウト

      18、ノーリーズントゥクライ

      19、I don’t wanna be your Slave 

      20、Dance On The Blade

     

      EN1、サタデーナイト

      EN2,カモン(全員)


でした

エブリデイはギターソロすっ飛ばしてエンディングに行ってしまったのを、後で映像を観て気づきました…アホか!

アンコールも、ホントはPlay It Loudをやる予定だったのをすっ飛ばしました…

ま、長かったからちょうど良かったんでは?


反省点は他にもいろいろ…

次回に繋げて行きたいです

いや、繋げます!


まずは7/3の吉祥寺

1人でやりますよ

新しい曲、できるなか?

週の真ん中水曜日

お暇なら来てよね!



2025年6月17日火曜日

いよいよです

 6/21は高円寺ショウボート
Dannie B. Goodワンマンです
とりあえず、予約特典の制作はひと段落
これからどれくらい増産すればいいか。。。
できれば、ヒーヒー言いたいところですね

ゲストが4人!
おそらく、いつもきてくれているお客さんには
お馴染みの方々だとは思いますが、
さて、どの曲を一緒にやるのか?

誰が出るんだ?
どんな人だ?って思った方は
各ゲストの動画をいただいてますんで
でショート動画を観てみてください
メンバーのもあります
明日はノブさんの動画公開です!
Check It Out !!!!

新曲もあり!
カバーもあり!
おそらく2時間越えでしょうね。。。
そして、あまり遅くならないように帰宅するつもりです
さて、どうなるか?

アンプも直したので、使おうと思います
何年振りだろうか?
強烈に重いのでちょっと心配だけど
楽しみに方がでかいのできっと大丈夫だろう!

そんな中!
トラブル発生!
いつも使っているブースターのノブが付け根から
折れて、壊れてしまいました!
なんと、スイッチ入れると音が出ない!
おおマジか!
どうしよう!
修理は間に合いそうもない。。。

ま、なんとかなるだろう
切り抜けるさ!

ということで!
お楽しみに!



2025年6月1日日曜日

6/1は

 現Rolling Stonesのギタリスト
その前はFacesのギタリストだった
Ron Woodの誕生日です

僕の20歳上なので、
78歳
おめでとう御座います
で、明日6/2は故チャーリーワッツの誕生日
ウチの親父と同い年
記憶が正しければ、
翌、3日はIan Hunterの誕生日
確か1939年生まれ…

もういいね
そんな感じで、おめでとうございます

今月、身内が2人亡くなりました
もう、いつ何があってもな感じですよ
時代の変化をひしひしと感じます
色々考えますね
ま、日々悔いなく過ごしていかないと

ってブログでした
6/4、吉祥寺ブラックアンドブルー
ご来場お待ちしてます

2025年5月28日水曜日

6月の予定

もう5月も終わりです
Iron Maidenのツアーがスタートしました
選曲はまあ、やっぱりこんなもんか、
って感想ですね…珍しい曲はないし
暗黒の航海やるんなら、あと3曲増やせたんじゃないかなと…
まあ、僕の感想と希望
YouTubeでチェックしましたが、新しいドラマーもいい感じだと思います
これからもっとフィットしていくでしょう!
エディもキレキレです
やはり、スティーブハリスの地元で行われる
ロンドン公演に参戦したかったですね…
来日が楽しみです

で、来月の予定です
6/4 吉祥寺ブラックアンドブルー
ここはソロです

その後、バンドで
6/7 新松戸FIREBIRD 


















久しぶりのNew松戸!
楽しみですね

6/21 高円寺ショウボート

















です!
6/21はゲストを迎えてのワンマン!
ワクワクしますね
予約していただいた方には
プレゼントがありますよ
どしどし予約してください!

ちなみに7月は
3日と29日にソロがあります
バンドのライブはありません
てな感じ
いつも通り予約、お問い合わせは
までよろしくお願いします‼️


2025年5月21日水曜日

6/21詳細発表!

 さて、いよいよ1か月です
2025 6/21 Sat
Rock’n Roll is Still Alive and Well Vol. 25
Dannie B. Good one man
Open 18:30 / Start 19:00
Adv ¥3500 / Door ¥4000 + Drink
 

















4名のゲストに参加してもらいます!
それぞれ、持ち味発揮していただけると確信しています!
YouTube チャンネルで、ゲストの紹介動画を
毎週アップしていきますので、
是非観に行って下さい
トップバッターはKato-King!!
さすが、要点をまとめた素晴らしい30秒!
22日、0:00に公開します!

お楽しみに!




2025年5月17日土曜日

5/19やります

 月曜から夜更かし
5/19、久しぶりにソロやります
数ヶ月空きましたね
ゆるっとやりますので、お暇な方
吉祥寺ブラックアンドブルーへお越し下さい

◆5月19日(月)吉祥寺ブラック&ブルー

B&B 19th Anniversary

王将TWINZ presents”挑戦者たちの宴 vol.3”


open/start 18:30/19:00

charge 2600+1d


僕はトップです

最鋭輝君も出ますよ

お得ですね


ダニビのYouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/@dannieb.goodchannel


登録者数105名になりました

ありがとうございます!


昨日、新しいショートあげました

晋さんフューチャーした動画です

登録者1000人になると収益化できるそうですが、

そんなことより、配信の再生回数を伸ばしたいです

今月更新しました

今んとこ、赤字ですから…


さて、6/21はDannie B. Good

高円寺ショウボートでワンマンです

ゲストが4人出ます

それ以外もたっぷりやりますんで

お楽しみに!


あ、あと余談ですが

ロンドンブログ引越しました

https://ameblo.jp/dannie-london/

今のブログは6/9に閉鎖になります


またロンドン行ったら更新しますんで、

登録?ブックマーク?よろしくお願いします

お楽しみに


2025年5月11日日曜日

ご来場ありがとうございました

 昨日の吉祥寺、多数のご来場ありがとうございました!
盛り上げていただきありがとうございます!
今回久しぶりにストラトで挑みました
レスポールより手強いギターなので難しいですが
楽しく弾けました。。。ね
今年に入って何度目かの風邪をひいてしまいまして、
鼻声でした
なんだかよく風邪ひくようになってしまいました
気をつけないと。。。
あと、対バンに昔のバイト仲間が!
数年振りの再会でした!
元気で何より!

次回のライブは新松戸FIREBIRD!















Black and Blueとの共同企画ですね
新松戸は何年振りでしょうか?
レコ発やった以来ですから3年振り?
知り合いも出演するので盛り上がるでしょう!

















出演時間は16時40分から
早いのか?遅くはないが。。。

近隣の方々、そうでない方々も
是非新松戸へ!

そして、ご報告!
MCでもお願いしたYouTubeの登録者数
100名!!いきました!
ご協力ありがとうございます!
スマホも新しくなったので
今後も動画あげていきたいと思います

が!

昨日のライブは映像撮れていませんでした
ガックシ。。。
そんなこともありますよ

新松戸の前に
5/19にソロやります
随分と久しぶりですね
初心に戻って頑張ります!

そして、6/21には高円寺ショウボートでワンマン!!
お馴染みの仲間をゲストに呼んでワイワイやります
詳細は後日!
来場者プレゼントもあります!

こちらもよろしくお願いします!!

全て、予約は
で受け付けます
ドシドシ予約お願いします!











2025年5月7日水曜日

まだまだやります

5/5高田馬場、ご来場ありがとうございました!
最鋭輝隊で 大晦日によく出させてもらってましたね
いつからか疎遠になってましたが
久しぶりに行ってみると、楽屋とか色々変わっていて
びっくり!
楽屋の居住性が増していてとても快適
ステージもやりやすかったです

4/29に初出だった新曲、Easy Actionも気に入ってもらえてるようで
嬉しいです
いいライブだったなと思います
演目は

Back In Town
Blaze Of Light
Easy Action
風に吹かれて
Dance On THe Blade
C'mon

でした

さて、次回、ダニビのライブは
5/10、またもや吉祥寺Black And Blue!
出番はトリなんでゆっくり来てくださいな
21時ごろ登場予定です!

予約はいつもの
theanalogkid99@yahoo.co.jpで受け付けておりますが、
前売り、当日の差はないのでカウンターで
ダニビできました!って言ってもらえればOKですよ!

あと、Youtubeのチャンネルでショート動画をいくつかあげているんで
よかったら観てください
チャンネル登録まだの方、是非登録お願いします


馬場でのライブもちょろちょろ上げていくので
そちらもお楽しみに!

ということで、今度の土曜日
お待ちしております

2025年4月30日水曜日

ご来場ありがとうございました

 昨日の吉祥寺も盛り上げていただき
ありがとうございました😊
最近、長めの演奏時間が多いので
30分だとすぐ終わっちゃう感じですね
演奏曲目は

Easy Action (新曲)
Angel
風に吹かれて
My Sweet Jane
Play It Loud
C’mon

でした
久しぶりだったのに、Angelで手を挙げてくれて
嬉しかったですよ!
感謝です

さあ、次は5/5,高田馬場Club Phaseです

















出番は予定では18:50
多分19時回るんではないかと…

予約もいつも通り
theanalogkid99@yahoo.co.jp 
で受け付けますんで
奮ってご応募下さい
じゃない、メール下さい!
よろしくお願いします!

2025年4月28日月曜日

明日、吉祥寺

 どうやら世間はゴールデンウィークみたいです
僕は今までゴールデンだと感じたことはほぼありません

さて、いよいよ明日は
吉祥寺BLACK and BLUE でライブです
演奏時間30分ですが、全力で挑みますよ!

◆4月29日(火祝)吉祥寺ブラック&ブルー


open/start 18:00/18:30

charge 2800+1d


【出演】

馬場將介 18:30-19:00

二人にらみ観音 19:10-19:40

Dannie B.Good 19:50-20:20

Ryuji&THE MOCCO'S 20:30-21:00

少年発電ホールディングス 21:10-21:40


前売り、当日、料金同じなんで

予約なしで、カウンターで

ダニビできました!と言ってもらえれば大丈夫です

ご来場お待ちしてます!


https://youtu.be/7Ma0W-QgVrY?feature=shared





2025年4月19日土曜日

iPhone16

 先週、スマホを新しくしました
ずっとiPhone8 を使っていました
と言っても出た時に買ったんじゃありません
中古で買いました

買ってから画面割れて直して、電池も交換したな
その前は7だったんだけど、こいつも画面直して、電池も交換した記憶がある
いつ買ったか覚えていない
iPhoneは出た時から使っていて、多分5くらいまではマメに買い換えてたような…
最初のヤツは何故かまだ持ってる

で、今回16eになった

前のは充電するのにコツが要った
接触が悪く、朝起きて残量ゼロ
電源入ってなくて目覚ましも鳴らないというのがよくあった…恐怖だよね
今は快適
電池も保つし、容量も増えた
オマケに某楽天からUQに出戻りしたから
電波もいい
さて、いつまで持ってるかね?














てことで、大忙しだった今週
クラプトン観てきました
結論から言うと、凄く良かった

80の爺さんはシャキッとギターを弾いてたし、
歌もしっかり

1945年生まれの人といえば
ロッド スチュアート、
リッチー ブラックモア、etc
てか、ロックミュージシャンは
だいたい有名な1940から50の間生まれが多いね
52年くらいまでかな?

いや、もちろんそれ以降も居るけどね

でも、ま、40年代生まれの人が作ったと言っても過言ではないよ

話が逸れた
同年代の中ではまあ、やれてる方だと思う

今回気づいたのは、ギターのフレーズ
昔と違う

当たり前だけど、具体的に言うと
わかりにくいけど、チョーキングが減ってるね
2,30年前はさ、1音半チョーキングとか連発してたし、チョーキング有りきのフレーズだったけど、
今回、ここぞでしかチョーキングしない
上手いことスライドさせて回避してる感…

そうね、アコースティックギターでソロやってるみたいな?
物足りないと感じる人もいるかもだ

きっと関節が痛いとか腱鞘炎みたいなんとか、いろいろあんだろう
それでもやってる、一生懸命弾いてる

老人ギタリストのお手本かもしれない

シンガーならキーを下げるとかと一緒か?
ある意味フェイクと同じ
ギターで歌うわけだからね

そういえば昨日、
ロンドンで世話になってる
小林さん(まだ日本に居る)のライブに行ってきた
終盤にJAMになって、引っ張り出されて
2曲弾かせてもらった

終わった後、
"フレーズを、弾きながら歌ってるでしょ?"
と言われた
"だからフレーズが歌ってる、とてもいいよ"
と…
自分で意識はしてなかったけど、帰り道に
いろいろ考えた
うん、頭の中で歌ってるね、多分
歌えるフレーズしか弾いてないし…(笑)
内容の優劣ではなくね、ギターのフレーズが歌ってるっていうのは最上級の褒め言葉だ

ありがとうございます
励みになります
また次行ったとき、いっぱい庭仕事しますよ!
雑用なんでもします!
ローディでもカメラマンでも!

え、そこかい?

と落ちたのでこの辺で

4/29吉祥寺BLACK and BLUE 
ご来場お待ちしてます
新曲あるぞ!







2025年4月6日日曜日

EC was Here

桜綺麗ですね
しかし、樹齢、伐採の影響でしょう
昔より盛り盛り感がなくなった気がします
当時は残念に感じましたが、鎌倉は鶴岡八幡宮参道の桜の植え替えは大正解だったと痛感します
この先も、毎年桜を見たいですね

 4/4、高円寺ショウボート、寒い中ご来場ありがとうございました
いつもありがとうございます
The Vodkaとは2回目の対戦でした
スタイルは違えど、頑固な姿勢は共通するものがあります。楽しんでいただけたかと思います

次回のダニビは
4/29、吉祥寺ブラックアンドブルー
鐘ヶ江さん、マサさん、そして
ライブの録音でお世話になっている
尾崎くんのバンドと一緒です
愉快な夜になるでしょう!
お楽しみに‼️

その次は5/5
フミロックフェスティバルに出演です!


知ってるバンドが一つもなく、かなりアウェイかな感じですが、
いつも通り炸裂しますので応援よろしくお願いします


その前に、
久しぶりにエリッククラプトンを観に行く事になりました
ひょっとして、2番目か3番目くらいによく観たミュージシャンかもしれないな…
確か武道館で100回くらいやってんだよね
僕もほぼ、武道館で観てるし、今回も武道館だ

最初にクラプトンを知ったのは
ビートルズのWhile My Guitar Gently Weeps 
このギターソロは超有名だよね
ジョージの友人が弾いてるってんで興味を持った

その後、やはり多くのギター少年が辿ったであろう道をそのまま…
そして、リアルタイムの彼とのギャップに⁇となる
んで、高校に入って、
ブルースを聴きたいと友達に言ったら
3本のカセットテープを貸してくれた
ジェフベックグループ、
オールマンブラザーズ
そして、エリッククラプトン
このEC was Hereってレコードだった

まあ、いろいろだけど、正直分からなかった
このライブ作品は、長々とアドリブが続くスローな曲が多く、ただ曲をぶっ込んだだけで起伏もない。当時、レイドバックと呼ばれた音楽性そのものに感じた。

その後、レイドバック期が理解できて、
74年ツアーのライブをブートレッグで聴き漁っていたころに、もう一度ぶち当たったけど、
ライブ盤はCDの方が聴きやすいし、ライブ全体の流れも堪能できるので、中途半端な選曲のこのレコードには手を出さなかった。

今回の来日をキッカケに、レコードでもう一度聴いてみた。彼の使用ギターなどに思いを馳せながら聴くと、今でこそ理解出来る事が沢山詰まった宝石箱だった。
超名盤ではないけど、今の彼にはないモノが詰まってる貴重な記録だね
人に歴史あり









 



2025年4月4日金曜日

今日はライブ

 ある日閃いて、軽く部屋の模様替えを始めた
軽くといっても大仕事だ
なんてったって散らかってるから

で、ちゃんと寸法測るとこから始めて
ラックを探した

当たり前

まあ、それが今まではできてなかった
反省
とはいえ、今までがチャラになるわけじゃない
辻褄を合わせるの結構苦労するんだよな
なんとか骨組みは成功したけど
一長一短、使い勝手悪いとこもあるが、
とりあえず完了した

細かい収納をと、いろいろ買いに百均へ

しかし、思惑通りに事はすすまない
寸法が合わないんだよね
痒いところに手が届かない
ま、そんなもんよ

ただ、感じたのは
百均とは言え、¥300とか、¥600とか
増えたな…
これまでも、こんなん¥100でいいの?
って思ったりしてたけど、
そうだよね、材料費や輸送費も値上がりしてるわけで、やってけないね
それでも他より安いから文句はないけど、
安さに慣れてるので、ちょっと違和感
今までありがとうと言いたい

が、ちょっと痛手

まだまだ作業中だけど
気分が乗らないとやらないので
いつまで続くやら…

今日も何もやってないし

さて、気を取り直して
ライブです
張り切って参ります!
朝から
Humble Pie、Iron Maiden、Alexis Korner、
T Rex、 Roger Tillison とまあ、節操なくレコードを掛けて盛り上げているのです

長くやりますんで、お楽しみに!


2025年3月23日日曜日

スカッとしない話 ホントの完結編

もう、どうでもいいんだけど
例のQuireboys関連の話

分裂、というかSpikeを追い出したバンドは
結局、名前を昔のアルバムから取って
Black Eyed Sons(以下BESs)と改名

3年以上前から出す出す詐欺を繰り返していた
結果、デビュー作を、
やっとかめ今年になってリリース

僕は一応、予約していてお金も払っていた

旧体制の時に予約していたライブ盤は催促するまで送ってこなかった
ので今回も送ってこないだろうと思って、諦めていた
もうどうでもいいし、
配信で聴いて、どえらい大名盤ではないのはわかっていたから。。。
一応付け加えておくと、悪くはない
良質のRock'n Rollアルバムだ
ジャケもいい
買った人はきっと楽しめるよ

そしたらば、今回はすぐに送ってきた
当たり前だけどさ
ありがとね

SpikeのQBsのアルバムとBESsのを聴き比べる

3枚目以降のQuireboysのアルバムは
BESsのGuy Griffinがほとんど曲を書いていたのが良くわかる

QBsのアルバムはコンスタントに出てはいたけど、
凄くいいのと、そうでないのが交互に来ていて
ブルースアルバム以降はイマイチが続いていた

去年出たSpikeの方はThunderのルークがメインソングライターで
やはり、今までとは一線を画す内容
BESsはそのダメ路線を継承し、イマイチなボーカルを隠す為
ゲストに歌わせてお茶を濁してる印象

ということで、Spikeはバンドのツアーがなくても
ソロであちこちでライブしてるけど、
BESsは全く音沙汰ない

どっちがいいかね
個人的にはBESsのCDを買うことはもうないだろう
Spikeの方にも不安要素はあるけど、
今後も追いかけるだろう

今年も観れるといいな






2025年3月22日土曜日

春になった

 先日の荻窪、
ご来場ありがとうございました😊
久しぶりに満足のいくサウンドが出せた気がします
いや、いつも最高のつもりですが、
Top Beat Clubの白いマーシャルは都内では1番お気に入りなんですよ
音デカ過ぎましたかね?

ちょいちょい話しましたが、
あの日はロンドンでお世話になってる
小林さんがパートナーと来てまして、開演前にちょいと食事してました。
その後、用事があるってんで会場を少し見て帰られたのですが、パートナーの方は残ってくれました。
日本で日本のバンドをゆっくり観るのは初めてだったようですが、楽しんで頂けたようです
彼は元BBCの社員で、今は退職して(多分…)
ロンドン郊外のパブでJAMやオープンマイクなんかを企画し、地元のミュージシャンをサポートしてくれています
彼のおかげで僕もあっちでいろいろ活動できているというわけ
ま、恩人の1人ですよ

今回は皆さまのおかげで、いいところ見せることができました!
ほんと、感謝です
ありがとうございます😊

ただ、MCはちょっと…だったかなー
ついつい調子に乗ってしまいました
僕が話してたのはロンドンでの話…
今は(⁈)日本ではしません
あの国はマジでトイレ無くて困ります
街中でしたのは本当の話

ま、これくらいにしときますが、
何故かMCだけの動画が送られてきました
帰って、これなんて言ってるんだ?
って絶対聞いてるよね
恥ずかしい…

てことで、次回ダニビは4/4
高円寺ショウボート
ツーマンなので、荻窪の倍やりますので
よろしくお願いします

ご予約はいつもの
theanalogkid99@yahoo.co.jp 
までよろしくお願いします‼️







2025年3月19日水曜日

雪が降った

 去年くらいからブログの更新が少ない
ロンドン滞在のブログをマメに更新していた
反動か?
いや、特に理由はない
寒いとすぐ布団に入ってしまうからだろうか?

この冬、特に寒いとは思わないけど、
部屋はいつもより寒い気がする
エアコンはまだ元気だ
時々、玄関が空いてたりして
部屋が暖まらない時もあったが、
原因は多分、
下の部屋が空いてるからだと思う
これ、結構重要だと思うな
早く誰か入らないかな…

なんて考えてたら雪だよ
降るなんて言ってなかったよな?
まあいいよ
ギャーギャー騒ぎ立てるよりは何も言わない方がいいと思う
ギャーギャー言うなら対策を立てろ
毎年の事、進歩がない…

高校の時
大雪降って、まあ、30cmくらいは普通に積もる
学校行きたくなくてね
電車止まったら行かなくていいからさ
とりあえず駅まで行って、
来ない事祈りながらホームに
雪で真っ白になった三岐鉄道、
残念ながら、勇敢に走ってきたよ
カッコよかったけど、ガッカリしたなぁ
運休なんてなかった
高速道路はよく止まるけどね

東京の電車、
大したことない雪で遅延、運転見合わせ?
まあ、いろいろあるだろうよ
けど、
少しは見習えよ
三岐鉄道を










2025年3月15日土曜日

気づけば3月



ひな祭りも、ホワイトデーとやらも終わり、
さあ、来週はDannie B. Good

久しぶりの荻窪です

2025

3/20(木・祝)

MILKY SWEET Presents!!TRANSEXUAL BOOGIE SHOW

at荻窪トップビートクラブ 


OPEN/START 

18:00/18:30 

TICKET/TODAY 3,000/3,500(+1D)


出演:

MILKY SWEET

らいむらいと

Dannie B.Good

RiQUEEN

スウィートミザリーショウ















てな感じです


そして、エイプリルフールのあと

4/4は恒例、ダニビ企画

Rock’n Roll is Still Alive and Well Vol. 24

今回は横浜のRock’n Roll band

THE VODKAを迎えての2マンです!



















予約はいつもの

theanalogkid99@yahoo.co.jp 

までよろしくお願いします‼️