2024年12月31日火曜日

鬼を笑かす話

 2024年もあと少し
皆んなあっという間と言いますが、
僕は今だに凄く長いです
今年もお世話になりました
来年もよろしくお願いします

来年の予定をずらっと

特に記述のない日の予約はいつもの通り

theanalogkid99@yahoo.co.jp 

まで!


来年はソロから始めます
1/9
吉祥寺ブラックアンドブルー
詳しくは後日って事で!

1/18
新井薬師ナカノステレオ


新年会ですね…
こちらの予約はr.and.t.moccos@gmail.com 
までお願いします!

ダニビは横浜のVodkaとの2マンから
1/20
吉祥寺ブラックアンドブルー
詳細未定

2/7
Rock’n Roll is Still Alive and Well Vol.23
詳細後日

そして、東名阪ツアーが決定しています


wellwell!こちらダニビ放送47

 〜5人だけで旅するロック・ショー」


2025212日(水)

豪徳寺leaf room

開場/開演:18:3019:00


出演:

The Wells(土山啓一/坂巻 晋/ナカジマ ノブ)

無限放送47(井垣 宏章/坂巻 晋/ナカジマ ノブ)

Dannie B.Good(ダニー/坂巻 晋/ナカジマ ノブ) 


チケット料金:

前売り¥4,000/当日¥4,300

(入場時 別途2ドリンク1000円)


2025216日(日 昼)

大阪 十三バーレインコート

  開場/開演:13:0013:30


出演:

The Wells(土山啓一/坂巻 晋/ナカジマ ノブ)

無限放送47(井垣 宏章/坂巻 晋/ナカジマ ノブ)

Dannie B.Good(ダニー/坂巻 晋/ナカジマ ノブ) 


チケット料金:

前売り¥4,000/当日¥4,300

(入場時 別途1ドリンク)


2025217日(月)

名古屋 星ヶ丘ロックバーUK

開場/開演:18:3019:00


出演:

The Wells(土山啓一/坂巻 晋/ナカジマ ノブ)

無限放送47(井垣 宏章/坂巻 晋/ナカジマ ノブ)

Dannie B.Good(ダニー/坂巻 晋/ナカジマ ノブ) 


チケット料金:

前売り¥4,000/当日¥4,300

(入場時 別途1ドリンク)


ツアーのチケットについてです


チケット発売:

メール予約のみで202514日(日)正午より受付開始。

予約は下記アドレス宛で、お名前、日程、枚数を明記の上送信ください。

返信が届いて予約完了です。

nakajimanobu.ticket.info@gmail.com


入場順:並んだ順


問い合わせ:

メールにて下記チケットアドレスまで

nakajimanobu.ticket.info@gmail.com




と、まあ今日のところはこの辺で


皆さん、良いお年を‼️

2024年12月20日金曜日

130円?

 今日ローソンでコーヒーを買ったら
¥130でした
え?¥120じゃないの?
はっきり言います、ふざけんな
値上げはしょうがない?
んな事知らんわ!
何もかも高すぎるわ!
やってられん…

まあ、ボヤきはこの辺にして
楽しい話を

QuireboysのNew Albumのボックスがやっと
届きました
ファンの間でピザと呼ばれてましたが、
来てびっくり!
ホントにピザの箱みたいな
ヤワいダンボールだった‼️

中はCD、レコード、そしてカセット!
これだけで充分だが、
ちっさいコラージュポスター
Dogs Damourのタイラが描いた
亡くなったガイベイリーのイラスト、
ショットグラス、直筆の歌詞メモ…
のコピーやらバックステージパス
のコピー…やら
充実…してるのか?
あ、水玉のスカーフも入ってた!
これは嬉しい!
しかし、もったいなくて使えないよね…

余談だけど、11月にライブ観た時、物販で
スパイクのお古のスカーフを2枚買ってきたんだけど、それは時々使ってる
むっちゃ嬉しい

ま、お値段以上ニトリ…

余計な事言うと
レコードが意外と良い音…レベル低いけどね

というか、Spotifyが音悪過ぎるんだよな
だいたいスマホで音楽とか舐めてんのか?
って話でさ…
聴いてるけど(笑)

ただ、こいつプレスミスっぽいんだな
B面でむちゃくちゃノイズが入る
オマケにレーベルの曲順が間違ってる
輸入盤には付き物だ
ちなみにこういう事は国内プレスにはまずない
工業技術は日本が1番だ

あ、あとね、嬉しかったのは
日本公演のパス…のコピーが入ってたんだけど
名前がね、ナイジェルってカタカナで書いてあった事
わざわざこれを選んでくれたのが嬉しい
残してくれてた(たまたま?)のが嬉しい

今のQuireboysは
ギター、ドラムがサンダーのメンバーだ
日本で結構人気だと思うんだけど、
誰かサンダー絡みで呼んでくれんかね…
もう僕には手に負えないところに行った感があるんだよな…まだ諦めてないけど

サンダーはハードロックのイメージだと思うんだけどさ

思い付くのは、フェイセズのブートレッグに
フリーのメンバーが飛び入りした音源があるんだけど…71年かな?
それはそれは凄い音源じゃない?
でも、なんか多分誰も気づいてないっぽいんだよ
聴けは途中でドラムが入れ替わってるのが分かるし、ポールコゾフのギターも入ってる

ま、それだけマッチしてるって事よ
ブリティッシュロックってのはそういう音楽なのさ!

コージーパウエルなんて、レインボーもやれば
ブラックサバス、ブライアンメイや
ピーターグリーンのバンドでも叩く
どれも素晴らしい
根っこが同じだからだ

身近なとこだとナカジマさん?
まあ、あの人は何処でもウォンチューやるけどさ

話がそれた
だから今のQuireboysは素晴らしいと言いたかったのだ
ブリティッシュロックの、最後の一絞り
とまでは言わないが、いや、最後じゃないね

願わくば、前座をやらせてください

2024年12月15日日曜日

It’s NOT over

 昨夜のショウボート
ご来場ありがとうございました😊
月並みな言い方
寒かったけど、会場は熱かったね
その後、ネパール居酒屋で深くまで

時差はあるけど、同じ日
海の向こうスウェーデンでは
名古屋のゲンちゃんが
Trench Dogsというバンドと一緒にライブをやったんだよね
素晴らしいことだよな
インスタのストーリーで少し様子を見たけど
まあ、あっちのド派手な連中に混じっても見劣りすることなく、堂々とステージに立っていた
嬉しくなったよ!
流石だぜ!

ロンドンで知り合ったDave Renegadeは
ゲンちゃんと繋がっていて、僕に興味を持ってくれたのは、ゲンちゃんの友達だからってのあったと思うんだよな…だから心開いてくれたんじゃないかな
感謝しかない

まだまだやるんだよ
まだ終わってないのさ
まだ物語はつづくんだよ

で、まあそれはいいとして
次のダニビは12/25の吉祥寺ブラックアンドブルー
仏教徒の端くれなので、普通など平日なわけだけど、なにも予定なくて暇な人や、
キリストさんの弟子で忙しい人も、
今年最後のダニビなので是非顔見せに来てくださいな!

その前に18日に高円寺ショウボートで
キースリチャーズバースデーって事でお呼ばれしてソロで演りますよ

興味ある方、両日お越しください
予約は
まで!

2024年12月7日土曜日

スカッとしない話の続編というか完結編

12月ですね

これは
の続編になります

分裂したQuireboys
スパイク以外のメンバーの方はなんと、今になってバンド名を
Black Eyed Sonsに変更
New Albumを出すそうな
ってもそのアルバムはもう1年以上前からリリースするする詐欺を繰り返してる
ヤツで、僕も金払ったけどどうなってるんでしょうかね
今月ライブの予定ありますけどそこに間に合うのか?

で、スパイクの方
New album出て11月からツアー
もう先月になりますね、ライブを観たんですよ
新しいメンバーはスパイク、オリジナルメンバーのナイジェルモグ
に加えてサンダーのルークモーレイ、
多分スクイーズのツアーの方に行ったサイモンハンソンの代わりに
ドラムはサンダーのハリージェイムス
さらに自身のバンドでも活躍してるWillie Dowling
の5人

一抹以上の不安はまだあるものの
ライブを観たらば、ほぼ吹き飛びました
正直、アルバムの出来はそこそこでしたが
なんていうんですかね、底力?
個人的には、人間性?
演奏はそこそこ荒いですが
This Is Rock'n Rollでした
無茶苦茶かっこいい!

確信したのはやはり、スパイクがQuireboys
そこにナイジェルがいればもう他はどうでもいい感じ
どうでも良くないけどね。。。

ルークはうまいからソツなくこなし、
ハリーは基本のビートが素晴らしいし
ウィリーはアレンジに貢献して
自分のバンドからは想像できないくらい(笑)、いい加減なピアノを鳴らして

これ、よくないか?
うん、すごくいいよ
大枚叩いて観に行った甲斐があるってもんよ
安心したさ

スパイク以下のメンバーもフレンドリーだし
日本にも来たがっていたよ
まだまだ続くね

スカッとしたぜ!




2024年12月6日金曜日

I’ve got my own album

 諸事情で携帯のキャリアを楽天に換えました

いやぁ、繋がらない
こんなに遅いとはビックリだ
安いからしょうがないな
我慢しよう

先々月半ばからまた修行に行ってまして
中々の手答えを得られました
しかしながら、諸事情で諸々大変なので
物販を作りました
写真集です、僕の

僕の写真集ですが、僕の写真集ではありません
は?お前、何言ってんだ?
となりますよね

僕が撮った風景写真集です
安心してください
僕の写真はありません

表紙は僕ですが…

いわゆる名所の写真はありません
観光客が行かないような
どうってことない、普通の風景写真

A5サイズの32ページ、1部¥2000で
ライブ会場で販売しています

ご来場の際、
興味ある方、そうでない方も
是非ご購入いただきたいです











直近のライブは
12/12 吉祥寺ブラックアンドブルー (ソロ)
12/14 高円寺ショウボート (Dannie B. Good)
12/17 銀座 まじかな (最鋭輝隊)
12/18 高円寺ショウボート (ソロ)
12/25 吉祥寺ブラックアンドブルー (Dannie B. Good)

てな感じです

ご要望あれは通販も行います
メッセージください

では、会場でお会いしましょう!

2024年11月28日木曜日

11/29は江古田

 明日ですね!
ロックンロール以外は全部嘘、新店舗になって
10周年‼️
お祝いに行きましょう!
僕も居ます(笑)
カウンターで"ダニーできました、10周年おめでとうございます!"
と伝えて下さいね!








今日は最鋭輝隊

新しい物販を持っていきます
ロンドンの写真集です
いよいよ写真家デビュー(笑)

ちなみに僕の写真ではありません
単なる僕が撮った風景写真集です
1部¥2000です
よかったら…いや、よくなくても買って下さい
よろしくお願いします!



2024年11月21日木曜日

今朝も流れました!

ロンドンで知り合ったDave Renegadeがまたしても
ダニビの曲をラジオで流してくれました
彼のフラットを訪ねて、その夜、
パブで一緒に演奏した時の思い出なども語ってくれて
感無量です
彼は来年、日本に来る気満々!
ギター借りれる?とか言ってたもんな

ということで大人気曲(笑)
The First Of A Millon Kisses
最新、と言っても先々週のロンドンブログに上げてたやつですが
映像をどうぞ!




著作権登録しとけばよかったね(笑)

2024年11月20日水曜日

また流れた‼️

 今日の早朝、4時に起きて
ラジオを聴きました
インターネットラジオだけどね
Scotland rocks radioって局?
アーカイブで聴けるみたいですんで
興味ある方は聴いてみて下さいな

とにかく、Quireboysや分裂した元Quireboys、Dogs Damour、マイケルモンロー、Dead Boys
Adam & The Ants、Rolling Stonesなんかと同じ番組で流れるって、何かもう夢みたいたんです…半分寝てだけどさ

自分で言うのもなんですが
やはり、ドラムが凄い
ベースも凄い
負けてない
結構良い音で録れてるなと…
自画自賛‼️
自分は置いといて

涙出る

生きててよかった

しかーし!
まだやるぜ
止まらないぜ
頑張るぜ!
応援よろしくお願いします

次回ライブは
ソロで29日、
江古田 ロックンロール以外は全部嘘
バンドで30日、
吉祥寺 Black and Blue
です!
スパイクじゃないけど、
僕らと一緒にロックンロールを生きながらえさせましょう‼️
お待ちしてます

2024年11月1日金曜日

11月ですね

 と言うことで、お陰様で57歳になりました
みなさんのおかげです
ありがとうございます
今後ともよろしくお願いします

次のライブは11/30吉祥寺Black and Blueです
しばらく空きますが、ちゃんと修行してますんで
ご安心ください

と言うことで、引き続きInstagramをチェックしてください


応援よろしくお願いします

2024年10月23日水曜日

ラジオでダニビ‼️

 今日!ダニビの曲が
ロンドンのインターネットラジオで流れます‼️


このページの下の方から聴けます







日本時間だと木曜の朝、6:00からの番組です
3時間の中の…いつだろね?

休みで、早起きの人聴いてね‼️

2024年10月19日土曜日

年内、来年の予定!

しばらくライブありませんが
決定しているライブが幾つかありますので
ここでドバーッと!

まずはソロから!

11/29 江古田のロックンロール以外は全部嘘

中々の濃いメンツで
トップバッターです!













11/30吉祥寺ブラックアンドブルー

キワモノ3マン!










 








なんだか凄そうですね…
もう一本ソロが決まっています


12/12吉祥寺ブラックアンドブルー


こちらは、まるまさドライブの
マサさんのアコースティックのソロアルバムの
発売記念ライブになるはず!

そして

12/14高円寺ショウボート




















名古屋からのバンドもあり!クリスマス気分で?
12月はもう一本!
正にクリスマス当日

12/25吉祥寺ブラックアンドブルー

決定しております‼️
去年実現できなかったOwles と共演です

来年に入って早々に

1/18新井薬師 ナカノステレオ


新年会モードですね
ちなみにこの公演
へお願いします!
会場が狭いので人数制限あると思います
ご来場ご希望の方は早めに予約お願いします‼️

そして

1/20 吉祥寺ブラックアンドブルー

横浜のR&Rバンド、ウォッカとの2マンが
決定しています‼️

さあ、皆さん!
予約はいつもの
よろしくお願いします‼️
年末年始もロックンロールでいきましょう‼️




2024年10月11日金曜日

金木犀はまだか!

 本日!高円寺ショウボート

19:30から!

ワンマンです!

迷っている方、来ましょう!











きっと楽しいですよ

お待ちしています!

2024年10月7日月曜日

紙がない

 トイレの話ではありません

一連のCDRは1枚ずつ手作りで
自分で焼いて、ジャケも自分で印刷して
カットして挿入しています

よって材料調達も自分でやる訳ですが
なんと、同じものが見つからない事があります
大量(でもないか…)に作ることを頭に入れて
ないからこうなるんですけど
性分でしょう

という事で、
同じもの探しの旅は続く

シングル第二弾は
Kids On Saturday Night 
カップリングはDo Me A Favor
ジャケットは見てのお楽しみ😊

では、11日の金曜日にお会いしましょう‼️

2024年10月5日土曜日

いよいよです‼️

 来週の金曜
10/11はいよいよダニビ
ワンマンですよ!

















オープンは19時
で、19時30分から始めます‼️
前売り¥3500
なので予約お待ちしてまーす
theanalogkid99@yahoo.co.jp までお願いします‼️

最近の曲から多めに
カバー曲も用意しておりますので
アンコールよろしくお願いします(笑)

先月から発売の2曲入りCDRシングルは
東京初登場ですね!
これだけに限らず!
第二弾シングルも準備しております!
さて、曲は何か?
お楽しみに!

10月に入りました
先月末に
Small Faces, Humble Pie, Facesの本が出まして
こないだのFacesのBBCで貯まったポイントを使って半額以下でゲット!

したはいいんですが、正直
高い!
高すぎる
限定1500部らしいですが、以前に出た
ポールコゾフのギターに特化した本に比べると
ちょっと…
ボヤけてるというか、マニアを満足させる内容ではないなと

出版元を見るとシンコー…
ああ、まあミュージックライフの
スクラップブックだよ
この手は昔からかなりの数出版されていて
今やもう目新しさはない
見たことない写真はもちろん、あるにはあるが、
いかんせん紙質がイマイチ
(でもまだいい方だけど)なんだな
ひょっとして、もうネガなんて残ってなくて
昔のプリントから複写なんだろう
うん、それなら
やっぱりスクラップブックだと
言われてもしょうがないぞ…

新しい発見もあるし
見ていて楽しいのは確か!
きっと僕が求め過ぎなんだろう

個人的には以前出て
このブログでもべた褒めした
この本の方が愛が深い気がする

たまに古本で見かける
強気の値段だったりするけど
気になった方は是非!





2024年9月24日火曜日

これが人生…

 ブートレッグが大好きだ
いや、だった

特にライブが
放送用の音源だけじゃなくて
隠し録りの質の悪いヤツも
むしろそっちの方が好みだったりもするが
サウンドボードと呼ばれる卓からダイレクト録音だったり、放送用だったり
放送用も放送局の流出もあれば、エアチェックもある…
若い人にはまったく理解不能のワードばかりで
ピンとこないだろう
まあ、要するに違法物さ
普通には売れないシロモノ

20代から、ファイル交換が当たり前になる
そうな、90年代いっぱいくらいか?
2000年代初頭くらいまでは
西新宿に毎週通ってブートのCDを漁りまくっていた。
むちゃくちゃ金を注ぎ込んだ

ビートルズ、ツェッペリンは人生潰すヤツもいた(嘘)
ストーンズは活動中だから底無しだ

僕はフェイセズなら制覇できるんじゃないかと
集めまくったさ

時代は変わって
それが今、YouTubeでタダで観れたり聴けたり
なんと!公式音源としてリリースされたり…
正直なんだかな〜(遠い目)って思うよ
自分達の秘密基地が公園になっちゃったみたいな?
秘密じゃなくなったんだよ
なんか虚しい

それの極め付けがこれさ

















優良音源で有名だったBBC関連
昔買い漁った音源がまとめてドーンとボックスセット
全部耳タコ目タコ…
まだVHSで持ってるヤツ、もう売っちゃったヤツ、HDDに入ってるヤツ、CDRに焼いたヤツ

コンプリートって言われても
もうわかんないよ!
調べる気力もない

でも、もう買わなくて済む
気が済んだ
これで普通の男の子に戻れるんだ
安いもんよ(涙)


2024年9月23日月曜日

どうでもいい訂正

 昨日から日本公演が始まったアイアンメイデン
このブログでずっと書いてたけど
初日は名古屋でなくて
豊田でした…
どうでもいいですが、結構大事

動画観る感じでは
みっともない入りではなかった模様
ホッと一息

次は大阪

そして東京…ワクワク😀

ただ、日本限定のTシャツが
いつものように強烈にダサい!
前回の国技館ではエディが相撲取りだった
買わなかった
今回はなんと!
エディが板前!
オマケにメンバーがカウンターに並んでる
おいおい!
これに¥8000?
いゃ〜、どうすんだこれ?

悩みどころだ

演奏もニコがズッコケまくってるし…
でも、それはいいか

どっちにしろ楽しみだよ
会場で見かけたら声掛けてね

2024年9月20日金曜日

メモリー、続き

前々回の続きを少し

 高校生なると
もう大須の中古盤屋さんとかで
ハンブルパイやらウィッシュボーンアッシュやら
ステイタスクォー、そういった70年代のロックのレコードを買い漁って
そういった音楽に傾倒していった
まあ、きっかけはメイデンだったと言えるかもしれない。
オールドウェイブはクソだと言い放ったパンクと違って、ルーツに敬意を払っていたから
インタビューとか、カバー曲とか、かなり勉強になったよね
今だにライブの前には
UFOのドクタードクターが流れる

で、実際のところ
82年以降来日のなかった4枚目で
メイデンからは心が離れそうになっていた
高校生の僕としては
ハードロック、メタルのバンドはもう演りたいとは思わなくて
もうちょいBluesがかったものに興味が出てきてた頃だった。
だけどゴズ君のバンドからの誘いを受けた理由は
皆んないいヤツだったからだ
85年の来日もゴズ君達と行ったんだよ
彼等はテレコ持ち込んで録音してた
部屋にまだテープあるんじゃないかな?
探してみよう

だいたいバンド演ってるヤツって、なんか
イキってたし、なんだな空回りしてる感じだったけど、メタルの連中は皆んないいヤツだったんだよね

僕の周りでは

もちろん音楽は好きではあるし、
楽しかった

活休になってよかったのかもしれない

そういえば
ノブさんの話では
人間椅子の前の2人はメイデンは
今だに新参バント扱いらしいね
そういえばサウンド的にもあまり
影響はなさそうな感じ
どちらかと言うと同時期の
ダイアモンドヘッドに影響受けてるなと…

ダイアモンドヘッドといえば
メタリカが何曲かカバーしてる
そういえば、僕的に
メタリカは今だに新しいバンドのイメージだ

あ、そうか
何か解る気がしてきた
メタリカといえば、ブレッドファンも
カバーしてるな

人間椅子の方が好きだ
なんて言うか、ムードがあるんだよね

ぶっ飛び過ぎましたね

じゃまたね





50周年?

どうやら、また演るらしい
いや、喜ばしいことだ!
結成50周年‼️
まだまだ一緒に人生過ごせるわけだしね
勘繰りとしては、
2026年にはまた日本公演あるな…
ってことで、今月の神奈川追加公演はパス
後悔するかもだけどね
そんな事ないことを祈ってます




2024年9月18日水曜日

メイデンがやって来る

 いよいよ、南半球からスタートした
The Future Past Would Tour!!
メイデン御一行は日本に上陸した模様

8年振りですか?
前回は両国国技館で2公演だったのが
今回は名古屋、大阪、そして東京、神奈川!
既に東京、神奈川はソールドアウト
神奈川で追加公演が発表になっています

去年、スコットランドで観た時
日本一のメイデニスト、島田さんに会って
ひょっとすると日本あるかもよ、と
聞いていたのですが、その時点では
神奈川一回って言ってて、それくらいならソールドするなって話てたんですが、
フタを開けたらこんなに多く!

ちょっと心配だったんだけど
関東は売り切れでホッとしました…
が、名古屋、大阪大丈夫かな〜
最終公演となる追加公演はまだ席あるみたいだ…
最初に出た東京と神奈川2公演はチケ取った
多分日本に来るのはこれで最後になるだろうし、
最終公演に行くべきか…
まだ悩み中

ここで思い出話
高校3年になる前の春休みに
高校の同級生がやっていたバンドに入れてもらって人生初のライブをやったんだ…40年前だ
そのバンドは2年の時、文化祭デビューしていて
そこそこ上手かったんだよな

僕は、中学とか高校の時に
地元にライブハウスなんて無かった、いや知らなかったから
ライブハウスに行くには名古屋まで行かなきゃならないと思っていた。行かなかったけど…
だから例えば、
先輩のライブを観に行って感動したとか
そういう経験が無い
身近に憧れの人とか居なかった
楽器屋の店員もやたら意地悪で嫌いだったし
カッコ悪かった

地元で公民館みたいなとことか喫茶店?
で友達の友達のライブは1、2回観たかな?
下手だったし、杉山清貴とか
サザンとかやってたような記憶…まあ、
ほぼない

学祭もウチの高校はバンド演奏があったのは
2年の時だけ…学ラン着てやってた

で、そこで観たバンドに入ったわけよ
ギタリストはもう1人居て
そいつはやっぱり、
僕より圧倒的に上手かった
性格も良かったし、いいヤツだった

五頭(ゴトウ)くん
みんなゴズ君って呼んでた
彼の家に泊まりに行って一緒にギターのハモリの練習とかしたよね

で、ライブで演奏したのは当時流行りの
ハードロック、メタルだった
アイアンメイデンね!
最初に人前で演奏したのはアイアンメイデンの
キラーズだった
あとはデフレパートとかスコーピオンズとか?
あんまり憶えていない
ギター2人のバンド
オジーもやったかな?
速いギターソロはだいたいゴズ君だった
当時、人気爆発のイングヴェイも弾けたからね!
まあ、そこで僕は速弾きには興味がなくなったんだよな…うん

で、高三になって
バンドのメンバーは頭良かったから
受験勉強とか何とかで活動休止になったんだよ

大学に入ってからもゴズ君とは仲良くしていて
南武線に乗って、溝の口の彼のアパートに遊びに行ったりしたな
やっぱり2人でメイデンのギターハーモニーの
練習とかしたよ

彼は理系だった
取り巻く環境が違って、金も無いし、価値観も
変わって疎遠になって行って
今はもう連絡先も分からない…

そうやって
一緒に生きてきたんだよ
メイデンとね

ゴズ君元気かな
会場で会ったらミラクルだ

長いね
最後まで読んでくれて
ありがとうございました





2024年9月16日月曜日

なんと緊急決定

 10/2の水曜日、
吉祥寺ブラックアンドブルーで
The Vodkaの辻浩二さんの
アコースティックワンマンの前座やる事になりました。
多分30分やります

10月2日(水)吉祥寺ブラック&ブルー
辻浩二ソロワンマンライブ”Highwayを西へ”

open/start 18:30/19:00
charge 3000+1d

opening guest Dannie(Dannie B.Good) 19:00-19:30
辻浩二 19:40-

てな感じで
お時間ありましたら是非!

2024年9月14日土曜日

10/11は高円寺でワンマン!


 今年もやりますよ!
去年は確か10/1にワンマンやってると思います
金曜日ですが、少し遅めのスタートです!
たっぷりやりますので皆さん、お誘い合わせの上
是非!お越しください

年内の予定もほぼ決まりましたので
徐々に発表していきたいと思います
まずは!10/11の高円寺へ!

皆さんお待ちしています!

2024年9月10日火曜日

シングル発売

 9/7大阪、9/8名古屋
弾丸ツアー無事終了しました
ご来場の皆様‼️
ありがとうございました😊 
お久しぶりだった方々、お初だった方々!
また行きますので待ってて下さい

朝に大阪、十三に着いた時は
さわやかで、散歩してるおじいちゃんや
おばあちゃんもいて長閑でしたが
昼に入って、14時からのライブ
終わって外出たら
やはり、昼は暑かったですな
それ以上に名古屋は暑かった…
いや、マジ暑かったですよ
きっと東京より暑いな
それ以上にフロアは熱かった‼️

大阪から発売のシングルCDRも
たくさん購入していただきまして
ありがとうございます😊
もし、何か不具合あったら連絡くださいね

東京では10/11の高円寺ショウボートから
発売します!
で、10/11には次のシングルも発売します❗️
詳しくはこちらで、後日、発表します
ご期待ください❗️

大阪と言えば
今までいろいろ忘れ物をしてます
エフェクター一式忘れて行ったこともあったし、
部屋の鍵を無くしたと大騒ぎして、
帰ったら部屋のドアに刺さってたり…

で、今回は
どうでもいいモノかもですが
いつもの水玉スカーフを忘れました。
まあ、よくある話
ただ、問題はそれに気がついたのが
ライブ終わって、名古屋に移動して
朝起きた時

おいおい❗️

というか、絶望してしまいました
普通ライブの前に気づけよって話でね
で、SEのCDRも大阪に忘れてくるという
もう、ダメダメなヤツ…

ま、スカーフなんてなくてもライブは
大成功だったので無問題‼️

今日は一日中寝てました
9/14にはブラックアンドブルーでソロも
あるし、
明日からまたがんばります❗️

2024年9月5日木曜日

緊急告知‼️

 今週末の遠征が終わると
Dannie B. Goodのライブは
次のライブは10/11までありません

しかし、急遽!

9/14の土曜日に

吉祥寺ブラックアンドブルーで!

ソロが決定しました!

18:00オープン、チャージは¥2600
トップで出演しますので
18:30からになります

久しぶりにアコースティックギターで
やってみようかと考えております

お時間ありましたら是非お越しください‼️
手帳に書き書きお願いします!


2024年9月1日日曜日

9月です

 台風の影響でいろいろ大変ですが、
皆さんご無事でしょうか?

先日、姪っ子2人が二泊三日で東京に遊びに来ていたのですが、新幹線止まって
帰れなくなってウチに泊まりまして
翌日、福井周りで神戸に帰りました。
まあ、大人は台風の時期に行くなとか、
早く切り上げて帰れとか、
人に迷惑かけるなとか、
いろいろ言うでしょうが、
まあ、若い人にはあまり響かないでしょうよ
何が起こるかは誰にもわからないし、
そりゃ命落とすかもしれないって言われりゃ
そうなんだけど…
今日は一生のうちに一度だけだし、
このチャンスは一度だけなんですからね
後悔するならば、やった方がいい
というのが僕の考え
自分で決めろ、と思います

あまり薦めないけど自分で決めたなら
やるしかない
苦労も楽しみのひとつ

ま、限度はありますけど

関西に行くのに
福井周りって?思いつかないなー
関西方面の人にはルートの一つとして
認知はされてるようです
多分、運賃と所要時間は倍でしょうが…
勉強になった

我々も遠征は命懸けです
いや、ホント!
来週は大阪、名古屋!
今週じゃなくてよかった…

てことで何が起こるかわかりませんが
楽しみです




2024年8月27日火曜日

夏は終わり

8月のライブ3本、全て終了
土曜日はご来場ありがとうございました
素敵なバースデーライブになりましたね!
役目は果たした、って感じです
隆二コール参加ありがとうございました

夜になると、もう秋の虫が鳴いていますし
もう気持ちは9月の大阪へ

そして名古屋へ













三年振りくらいの遠征ですので
ちょー楽しみ!
大阪は昼のワンマン
ワンマンなんて滅多に無いと思われます
たっぷりやりますので皆さま是非お越しください

あと、新しい物販持って行きますので
お土産に買ってって下さい!

またここで詳しくお知らせします